準備を円滑に進めるためにロンドン旅行会議をスタート
2014/08/13
フリープランの旅行は決めることが多くて、二人でタスクを手分けすることにしました。でも、忘れっぽい息子にイライラしてしまいそう。準備を円滑に進めるためにもロンドン旅行会議をスタートします!
フリープラン旅行の準備は2人で分担
フリープランの旅行は準備が多い
ロンドン旅行が決まると、フリープランの内容を決めたり、交通手段を調べたり、やることが山積みです。昨年の台湾旅行のときは、数十年ぶりの海外旅行ということもあって、私が準備しました。でも、フリープランの旅行は準備が本当に多い!ToDoリストをみるとげんなりしちゃいます。今回は息子の行きたい国なので、二人で手分けして進めることにしました。
息子と私の分担は?
私が作ったToDoリストの中から、息子が「俺がやる!」と選んだのはこちらです。
- フリープランの内容を考える
- 目的地の行き方と交通費・入場料などを調べる
- 食事をする店を調べる
- バスと電車の乗り方を調べる
- 無料wifiを調べる
- 入国・出国の流れを調べる
- 全体のタイムスケジュールを考える
「こんなにできるの?」と思いつつ、自主性を尊重しました。で、残った以下の作業は私がやることに。
- 海外旅行保険の申し込み
- 荷造りの準備
- お土産を買う店を調べる
- 両替の方法を調べる
- 足りない物を買う
毎週、ロンドン旅行会議をします!
2週間経っても、動いていない息子
ToDoリストを2人で分けた後、さっそく持ち物リストを作って、スーツケースに必要なものを放り込みます。現時点から出発日までのスケジュール表を作って、ToDoリストを書き足しました。私のほうは順調に進んでいるけど、息子は進んでいるのかと気になりました。
しばらくは放っておいたのですが、2週間経っても準備をしている気配がありません。調べている姿も見かけないし、テレビを見てゲラゲラ笑ってるし……。こりゃ、忘れてるなぁ、きっと。
息子に聞いてみると、案の定「あっ、忘れてた!」の返事。
自主性を尊重してたら、とても間に合わない。まずフリープランのたたき台だけでも作らないと、オプショナルツアーに申し込めません。息子に重いタスクをやってもらうのも、時期尚早だとも思うので、改めて「二人でやること」「各自でやること」を決めて、準備を進めるようにしました。
ロンドン旅行会議で進捗報告しよう
ToDoリストを再調整しても、また「忘れた」と言われたら、がっくりきてしまいそう。私の心の平穏を保つためにも、週に1回お互いの進捗報告をすることに決めました。題して『ロンドン旅行会議』です。自分で目標を立てて1週間にやり遂げる!たとえば、海外旅行保険の比較から申し込みまで1週間でやるといった具合です。
親子で毎週会議をするのは初めてです。どんな会議になるかドキドキですが、息子にとって社会勉強のひとつになるといいな~と思ってます。
最後まで読んでくださってありがとうございます。
それでは、良い旅を♪
こちらの記事もオススメです♪
更新の励みになりますので、1クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村
関連記事
-
-
ロンドン旅行のフリープランは観光地と地図を見比べて出来上がり
第2回目のロンドン旅行会議のテーマは『フリープランで訪れる観光地を決める』です。地図を活用して、1日
-
-
2回目のロンドン旅行フリープラン作成はオックスフォードを一日かけて周る
フリープランを作ってすぐ、ハリーポッターツアーに申し込んだものの、すでに満席で赤信号!がっくりする息
-
-
行きたい観光地から考えるフリープラン作成の手順
第1回目のロンドン旅行会議は「フリープランはどやって作るの?」から始まりました。自由行動の内容を決め
-
-
HISでハリーポッター・スタジオツアーを申し込み!往復鉄道チケット付プランが取れました
友達から「ハリポッターのツアーは早く申し込んだほうがいい」と教えてもらって、HISのオプショナルツア
-
-
ハリポッターツアーへ参加できることに!ロンドン旅行フリープランはこれで最終決定
フリープランを2回作って完成だと思っていたら、HISからハリポッターツアーへ参加できると連絡が!大喜