行きたい観光地から考えるフリープラン作成の手順
2014/08/13
第1回目のロンドン旅行会議は「フリープランはどやって作るの?」から始まりました。自由行動の内容を決めるのはフリーツアーの楽しさであり、手間のかかる作業でもあります。フリープラン作成の過程を紹介していきますね。
ロンドン旅行のフリープラン作成の手順を決める
フリープラン作りが進まない!
私が予約したのはHISのフリーツアーです。フリーツアーの内容はこちら。
フリーツアーは7日間のうち、終日の自由行動が4日間あります。自由行動が多いプランを選んだのは私ですが、「さぁ自由です!」と言われると、何から手をつけていいのかわからない。息子と二人で、頭を抱えてしまいました。
そもそもの目的である『行きたい観光地』から考える!
最初で最後のロンドン旅行になるかもしれないので、好きな場所へ行きたいです。
ロンドン旅行で添乗員無しのフリープランは不安だけど敢えて選ぶ
そもそも敢えて自由行動が多いツアーを選んだ理由は、『自由に好きな観光地へ行ける』点に強く惹かれたためです。まずは自分の行きたい場所を見つけなければ!
行きたい場所から考える……。これがヒントになって、フリープラン作成の手順が浮かんできました。
- 1)自分の行きたい観光地を考える
- 2)行きたい場所の最寄り駅、入場料、交通手段を調べる
- 3)自分の中で行きたい順位を決める
- 4)会議で二人の行きたい観光地を挙げる
- 5)二人で相談して行く場所を決める
まだまだざっくりしたものですが、この手順に沿って検討していきます。
ロンドン旅行のフリープラン作りに役立つ物
ロンドンの観光地をガイドブックで調べる
手順が決まっても、フリープラン作成はすんなりとはいきません。
海外だから尻込みしちゃうのかな?それとも知らない場所だから悩むのかな?日本で考えてみたんです。たとえば国内で何度も行ったことのある場所なら、「観光地はここがオススメ」と友達に勧めてあげられます。そうか!私たちはロンドンについて何も知らないから、進まないんだ。
もっともっとロンドンの知識を深めるために、ガイドブックを熟読すると決めました!3冊買ったので、息子と手分けして読みまくります。
ガイドブックには観光案内だけでなく、1日で周れるモデルコースがいくつか載っています。地域ごとに情報がまとまっているのも便利です。ガイドブックを読めば読むほど、私の知らないロンドンが身近に感じられます。
旅行会社のパンフレットにあるスケジュールを参考にする
ガイドブックに加え、旅行会社のパンフレットも集めました。パンフレットは世界遺産巡りや庭園巡りなど、イギリスを周遊するツアーが多いです。その中からロンドンの部分だけを見ると、外せない観光地がわかってくるんですよ。
何事もゼロから作るのは大変です。モデルプランを参考にすれば、観光地の順路も作りやすくなりますね。次のロンドン旅行会議までに、自分の行きたい観光地を旅行ノートに書き出して行きます。
最後まで読んでくださってありがとうございます。
それでは、良い旅を♪
こちらの記事もオススメです♪
更新の励みになりますので、1クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村
関連記事
-
-
ロンドン旅行のフリープランは観光地と地図を見比べて出来上がり
第2回目のロンドン旅行会議のテーマは『フリープランで訪れる観光地を決める』です。地図を活用して、1日
-
-
2回目のロンドン旅行フリープラン作成はオックスフォードを一日かけて周る
フリープランを作ってすぐ、ハリーポッターツアーに申し込んだものの、すでに満席で赤信号!がっくりする息
-
-
準備を円滑に進めるためにロンドン旅行会議をスタート
フリープランの旅行は決めることが多くて、二人でタスクを手分けすることにしました。でも、忘れっぽい息子
-
-
HISでハリーポッター・スタジオツアーを申し込み!往復鉄道チケット付プランが取れました
友達から「ハリポッターのツアーは早く申し込んだほうがいい」と教えてもらって、HISのオプショナルツア
-
-
ハリポッターツアーへ参加できることに!ロンドン旅行フリープランはこれで最終決定
フリープランを2回作って完成だと思っていたら、HISからハリポッターツアーへ参加できると連絡が!大喜